『貴族探偵』2017年6月12日に第9話が放送されます。
「イタズラなKiss2~Love in TOKYO」などで知られ、昨年7月に旧芸名・未来穂香から本名に改名した女優の矢作穂香(やはぎ・ほのか=20)が出演されますね
第10話6月19日と第11話6月26日放送分に出演されます
貴族探偵のことをまだテレビで見ていない方や、まだこれから見る方で録画とかしていない方はいませんか?
勿論、イタズラなkiss2 love in tokyoも見放題です
喜多見切子(井川遥)の死の原因に本当に貴族探偵(相葉雅紀)が関係してるのか気になりますね。
声だけの出演だった仲間由紀恵さんが秘書の鈴木役で登場しました。
裏の部分を任されているような感じで今後の展開が楽しみですね。
『貴族探偵』はFODプレミアムで見逃し配信されています。
見逃した方、もう1度見たい方にはFODプレミアムがお奨めですよ。
FODプレミアムの一カ月間の無料お試しキャンペーンは下記です
↓ ↓
FODプレミアムコースが最大1ヶ月無料!「FOD(フジテレビオンデマンド)」
『貴族探偵』放送時間
フジテレビ系列
第9回 「女探偵逆襲暴かれる貴族の真相?美しい遺体に隠された秘密!」
2017年6月12日(月)21時00分~21時54分
『貴族探偵』キャスト
貴族探偵(相葉雅紀)
高徳愛香(武井咲)
喜多見切子(井川遥)
鼻形雷雨(生瀬勝久)
山本(松重豊)
田中(中山美穂)
佐藤(滝藤賢一)
常見慎吾(岡山天音)
玉村依子(木南晴夏)
冬樹和泉(田中道子)
ギリの声・鈴木(仲間由紀恵)
『貴族探偵』スタッフ
原作:麻耶雄嵩 『貴族探偵』『貴族探偵対女探偵』(集英社文庫)
脚本:黒岩勉
主題歌:嵐「I’ll be there」(ジェイ・ストーム)
演出:中江功、金井紘、相沢秀幸
プロデュース:羽鳥健一、西坂瑞城
制作:フジテレビ
『貴族探偵』第9話 あらすじ
高徳愛香(武井咲)は師匠の喜多見切子(井川遥)の死の真相と貴族探偵(相葉雅紀)の関わりを追ううち、政宗是正という人物にたどり着きます。
愛香(武井咲)に頼まれた鼻形雷雨(生瀬勝久)は政宗を警察庁のデータベースで調べます。
政宗是正はシンガポールを拠点に黒い活動をする人物という以外、貴族探偵(相葉雅紀)と同じように一切が謎に包まれた人物でした。
愛香(武井咲)は鼻形(生瀬勝久)と、切子(井川遥)の遺体が発見された渓谷に花を手向けに行きます。
切子(井川遥)は上流の山道から転落して流された事故死とされていましたが、当時の関係者は遺体には目立った外傷がなかったと証言していました。
鼻形(生瀬勝久)は近くの喫茶店に後輩の警官を呼び出すと、当時の資料を持ち出すよう頼みます。
その喫茶店に、作家の大杉道雄(小市慢太郎)がいることに鼻形(生瀬勝久)は気がつきました。
鼻形(生瀬勝久)は大杉(小市慢太郎)の妻で、元女優の本宮真知子(高岡早紀)のファンでした。
そんな時、鼻形(生瀬勝久)の携帯が鳴ります。
貴族探偵(相葉雅紀)の執事、山本(松重豊)からでした。
山本(松重豊)は、貴族探偵(相葉雅紀)が珍しい蝶を探していると愛犬のシュピーゲルが女性の他殺体を発見したと言います。
愛香(武井咲)たちが指定されたキャンプ場に行くと、貴族探偵(相葉雅紀)の天幕が張られていました。
貴族探偵(相葉雅紀)は事件の謎解きを愛香(武井咲)に求めます。
殺害されたのは真知子(高岡早紀)の妹で、水橋佐和子(田中千絵)でした。
佐和子(田中千絵)は夫の洋一(山中崇)、大杉夫妻(小市慢太郎)(高岡早紀)、友人の堂島尚樹(中村俊介)とキャンプ中に殺害されたのでした。
そのあまりに美しい遺体の姿に貴族探偵(相葉雅紀)は目を奪われます。
FODプレミアムは月額888円(税別)で見放題のVOD(動画配信)サービスです。ご利用になれるデバイスはパソコン、タブレット、スマートホンです。
配信されているのはフジテレビ系列で放送された番組を中心に、映画、ドラマ、アニメ。バラエティやFODオリジナル番組などです。
『四大陸フィギュアスケート選手権』や『きょうのわんこ』『東北魂』やアジアドラマや欧米ドラマ、洋画、邦画、などバラエティ豊富な作品が視聴できます。
FOD(フジテレビオンデマンド)では1話300円や1話~最終回までの見逃しパック1500円の作品がFODプレミアム対象作品だと月額料金だけで見放題です。
『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』
『屋根裏の恋人』
『犯罪症候群』
『テラスハウス』シリーズ
『きみはペット』
『クズの本懐』
『ラブホの上野さん』
『Love or Not』
『昼顔』などが配信されています。
(2017年6月現在の情報です)
またFODプレミアムでは、最新の雑誌やコミック、小説も読み放題で楽しめます。

ドラマや映画になった原作もたくさんあるので、動画と書籍で見比べてみたりしてもおもしろいですね。『Geroの恋するコミックナイト』や『マンガは世界を救う!』など、声優、ミュージシャン、芸人などをゲストに迎えお気に入りのマンガを紹介するオリジナル番組なども配信されています。
タブレットやスマホでも利用できるので、気になる作品はいつでも読むことができます。
お昼休みや移動時間など、何冊も持ち歩かなくても気軽に楽しめます。
雑誌で部屋が散らかることも、資源ごみの日に出し忘れることもなくなりますよ。
そんなFODプレミアムが初回限定、Yahoo!JAPAN IDで登録すると31日間無料お試しキャンペーンがあります。
FODプレミアムの一カ月間の無料お試しキャンペーンは下記です
↓ ↓
FODプレミアムコースが最大1ヶ月無料!「FOD(フジテレビオンデマンド)」
『貴族探偵』みなさまの感想
滋賀県 女性
月9ドラマで『貴族探偵』をすると初めて聞いた時、ものすごくびっくりしました。
原作の小説を以前読んだことがあったので、これを映像化するのは結構難しいだろうと思ったのと、恋愛ドラマのイメージの強い月9の時間帯でこの異色のミステリーをどんな雰囲気でドラマ化するんだろうと不思議に思ったからです。
そして実際に観てみた感想は…結構攻めた内容で面白い!と思いました。
他の番組のパロディやメタ発言が多くて、深夜ドラマでなくゴールデンタイムのドラマでこの内容が観られるのは新鮮です。特に刑事役の生瀬勝久さんの怒涛のボケとツッコミが癖になります。
そして、一番の見どころは豪華な俳優さんたち演じる個性的な使用人です。
メイド役の中山美穂さんは今まで恋愛ドラマの主役のイメージが強いのに、今回のコメディよりの演技も上手くて意外でした。毎回凝った演出の事件のまとめが楽しみです。
執事と運転手役の松重豊さんと滝藤賢一さんが演じる、事件の再現VTRの演技は毎回爆笑ものでした。
無駄に何回も松重豊さんが雑な女装を披露するのがツボにハマりました。
主演の貴族探偵役の相葉雅紀さんや女探偵役の武井咲さんなどの若手陣も、個性的な脇の俳優に引っ張られる形で回を追うごとに演技が上手くなってきていい感じです。
もちろんコメディ部分だけでなく、ミステリーの要素も原作の小説に忠実なので本格的です。
回が進むごとにそこに、井川遥さん演じる探偵・喜多見切子の死の真相の謎や、貴族探偵の正体についてなど原作にないストーリー展開もあり見応えがあります。