『ポケットモンスター サン&ムーン』が2016年11月17日から放送中です。
1997年(平成9年)4月1日からスタートした『ポケモンシリーズ』の最新シリーズです。
幅広い年齢層から愛される人気アニメですね。
今回は『ポケットモンスター サン&ムーン』の見逃し配信情報をお伝えします。
また2017年7月15日(土曜日)からロードショーされる『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』の公開を記念して、今までに劇場公開された劇場アニメの長編&短編を2017年6月30日(金曜日)までも期間限定で配信されます。
ポケモンファンの方、必見です!
Contents
『ポケットモンスター サン&ムーン』見逃し配信はU-NEXTとhuluで見れます
見逃し配信や動画配信サービスはVODサービスと呼ばれています。
ご利用できるデバイスはインターネットにつながったテレビ、パソコン、タブレット、スマートホン、最近ではゲーム機など多様化されています。
外出先や移動中はスマートホン、リビングでゆったりテレビ、自室で集中してパソコン、ベッドでのんびりタブレットとライフスタイルによって使い分けできます。
小さなお子様がいっらしゃる方は、外出先などでお子様が退屈された時などはお子様向けのアニメや番組などを見せてあげると喜ばれます。
今回ご紹介している『ポケットモンスター サン&ムーン』などはピッタリですね。
U-NEXT
U-NEXTはテレビ、パソコン、タブレット、スマートホン、ゲーム機とライフスタイルに合わせてご覧いただけます。
移動中にスマホで楽しんでいた動画を帰宅して続きをテレビで再生することもできます。
スムーズで安定した視聴ができます。
通信環境に応じて、最適な画質に自動調節し、急な通信速度の低下にも対応しているため安定した視聴が楽しめます。
地下鉄などのネットワークが安定しない場所ではダウンロードがお奨めです。
インターネットの使えない場所や飛行機の中などでダウンロード再生でいつでも見ることができます。
Wi-Fi接続時にダウンロードしておけば、通信料の節約にもなってお得です。
U-NEXTは毎月2,000本以上が更新され、120,000本以上の作品が配信されています。
映像・書籍・音楽と楽しむ世界は無限に広がります。
洋画、邦画、国内ドラマ、海外韓国アジアドラマ、アニメ、キッズドキュメンタリーやコミック、ミュージックなどバラエティ豊富なラインナップです。
話題の最新作から、不屈の名作までいつでもご視聴いただけます。
さらに電子書籍は200,000冊以上の雑誌、コミック、書籍がどこでも読めます。
書籍もダウンロード視聴できるので、いつでもストレスなく楽しめます。
目次はお好きなところから、しおりは前回の続きから読む機能もあり便利です。
高画質フルHDに対応しています。
こんなすごいサービスが31日間無料お試しできるキャンペーンがU-NEXTにはあります。
31日間無料トライアルに登録すると、600ポイントがもらえます。
このポイントを使えば新作や準新作が無料でご視聴いただけます。
ぜひ登録してU-NEXTをお楽しみください。
U-NEXTの公式HPには下記からいけます
キッズ作品も見放題作品が充実しているU-NEXT
hulu
2017年5月17日(水曜日)にHuluがグッっと使いやすくなって、リニューアルされます。
1つのアカウントで6人分のプロフィールが作れます。
パスワード設定でほかの人には視聴副歴がわかりません。
また、お子様にも安心してご覧いただけるように「キッズ専用ページ」ができました。
お子様がお1人で視聴された場合でも、キッズ専用ページからパスワードなしでは一般用ページには移動できなくなっています。
いままではスマホでのリアルタイム配信は対応していませんでしたが、リニューアル後には対応になります。
FOXチャンネル 月額714円(税込)
BBCワールドニュース 月額900円(税抜)
ナショナルジオグラフィックチャンネル 月額715円(税抜)
Bady TV 月額500円(税抜)
ジャイアンツLIVEストリーム 月額1,500円(税抜)
スポーツ中継
BBCニュース 月額972円(税抜)
音楽ライブなどのイベント
が加わります。
これらの番組や映画やドラマも見れて月額料金933円(税抜)とお得です。
ご利用できるデバイスはテレビ、パソコン、タブレット、スマートホン、ゲーム機です。
テレビでの視聴は
シャープ テレビ「AQUOS」
パナソニック テレビ「VIERA」/ ブルーレイディスクレコーダー「DIGA」
ソニー テレビ「ブラビア」/ブルーレイディスクプレーヤー
の対応されているテレビです。
対応されてないテレビでご覧になるには、
Nexus Player
Chromecast、PlayStation Vita TV
Amazon Fire TV
Amazon Fire TV Stick
Air Stick
などの機器を接続すると視聴可能になります。
モバイル機器での視聴
アップル iPhone 全機種 (iOS 7以降)
アップル iPad 全機種 (iOS 7以降)
アップル iPod touch 第5世代以降 (iOS 7以降)
Android(アンドロイド)スマートフォン/タブレット 対応Androidデバイス
で、ご覧になれます。
ゲーム機器での視聴
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント プレイステーション 3
Wii U
PlayStation Vita
でお楽しみいただけます。
Huluには2週間トライアルがあります。
『ポケットモンスター サン&ムーン』各地放送局と放送時間
テレビ東京系列:毎週木曜日 よる6時55分~
青森朝日放送:毎週土曜日 あさ7時30分~
秋田テレビ:毎週日曜日 あさ8時25分~
岩手めんこいテレビ:毎週金曜日 ゆうがた4時20分~
テレビユー山形:毎週土曜日 あさ6時30分~
東日本放送:毎週土曜日 あさ7時00分~
福島テレビ:毎週日曜日 あさ8時30分~
テレビ新潟:毎週土曜日 あさ9時30分~
長野放送:毎週日曜日 あさ6時30分~
テレビ山梨:毎週土曜日 ゆうがた5時00分~
チューリップテレビ:毎週日曜日 あさ6時15分~
北陸朝日放送:毎週土曜日 あさ7時00分~
福井テレビ:毎週日曜日 あさ6時30分~
静岡放送:毎週土曜日 あさ5時30分~
岐阜放送:毎週水曜日よる7時~
三重テレビ放送:毎週水曜日 ゆうがた5時00分~
びわ湖放送:毎週日曜日 あさ9時30分~
京都放送:毎週日曜日 ごぜん11時00分~
奈良テレビ放送:毎週木曜日 よる6時55分~
テレビ和歌山:毎週水曜日 ゆうがた5時30分~
山陰放送:毎週月曜日 ゆうがた4時24分~
広島ホームテレビ:毎週土曜日 あさ6時00分~
テレビ山口:毎週土曜日 ごぜん11時15分~
四国放送:毎週日曜日 あさ6時30分~
南海放送:毎週日曜日 あさ6時30分~
高知放送:毎週日曜日 あさ6時30分~
長崎国際テレビ:毎週日曜日 あさ7時00分~
サガテレビ:毎週日曜日 あさ6時30分~
テレビ宮崎:毎週日曜日 あさ6時15分~
テレビ大分:毎週日曜日 あさ6時30分~
テレビ熊本:毎週日曜日 あさ9時00分~
鹿児島放送:毎週土曜日 あさ7時29分~
琉球朝日放送:毎週土曜日 あさ7時30分~
『ポケットモンスター サン&ムーン』あらすじ
マサラタウンの商店街の福引きでサトシ宅のバリヤードがアローラ地方の観光旅行チケットを当てます、
サトシ達はアローラ地方へ観光旅行へやってきます。
サトシは数々の新しいポケモンたちに興奮する中、ポケモンスクールを訪れました。
アローラ地方に伝わる特別な技Zワザを目にしたサトシは、その夜メレメレ島の守り神カプ・コケコに出会い、Zリングを渡されました。
ポケモンスクールに通うことになり、クラスメイトによるサプライズ歓迎会が行われる中、カプ・コケコとポケモンバトルをすることになります。
島めぐりで試練を乗り越え、自らの力でZクリスタルを獲得し、Zワザを使いこなせるようになるべくサトシたちの冒険は始まりました。
『ポケットモンスター サン&ムーン』キャスト
サトシ(松本梨香)
ピカチュウ(大谷育江)
モクロー(林原めぐみ)
イワンコ(林原めぐみ)
ニャビー(西村ちなみ)
ロトム図鑑(浪川大輔)
リーリエ(真堂圭)
カキ(石川界人)
リザードン(三木眞一郎)
バクガメス(三宅健太)
マオ(上田麗奈)
アマカジ(藤村知可)
スイレン(菊地瞳)
アシマリ(愛河里花子)
マーマネ(武隈史子)
トゲデマル(かないみか)
ククイ博士(中川慶一)
ナリヤ・オーキド(石塚運昇)
ムサシ林原めぐみ)
コジロウ(三木眞一郎)
ニャース(犬山イヌコ)
ソーナンス(うえだゆうじ)
オーキド博士(石塚運昇)
ハナコ(豊島まさみ)
ジョーイ(清水理沙)
ジュンサー(瀬戸麻沙美)
『ポケットモンスター サン&ムーン』スタッフ
総監督:湯山邦彦
監督:冨安大貴
シリーズ構成:松井亜弥
キャラクターデザイン:中野悟史 安田周平
美術監督:武藤正敏
色彩設計:吉野記通
撮影監督:折笠裕子
編集:野川 仁
音楽:宮崎慎二
音響監督:三間雅文
『ポケットモンスター サン&ムーン』主題歌
オープニングテーマ
タイトル:「アローラ!!」
うた:サトシwithピカチュウ (CV:松本梨香/大谷育江)
作詞:佐香 智久
作曲:佐香 智久
編曲:Saku
(SMEレコーズ)
エンディングテーマ
タイトル:「ポーズ」
うた:岡崎体育
作詞・作曲・編曲:岡崎体育
(SMEレコーズ)
『ポケットモンスター サン&ムーン』視聴者さまの感想
30代前半 女性 福岡
子供が待ちに待っていたポケモンの日は、早めにお風呂に入ってごはんを食べてポケモンに備えます。
ポケモンは最初の歌とエンディングの歌が、子供が大好きで、車の中でも、どこでも歌が流れると踊りだします。
子供の心を鷲掴みにしていますね。今日はサトシのママが出てきましたね。初めて見ました。
今回はサトシがアローラという町に来て出会ったポケモンを発表するという、学校の参観日みたいな内容でした。
最初はロトムがサトシの声を出して、話してました。
その上手な喋りに皆が怪しみだして…結局サトシが、ロトムみたいにあまり上手に喋れないけど、と、自分の言葉でアローラで出会ったポケモンについて話していました。
皆感動していましたね。
下手くそでも、自分の言葉で話すってとても大切です。
4歳の息子にも届いたでしょうか?もう一回!と言われ二回見ました。
最後のエンディングの歌、ポーズの歌が少し変わっていましたね。
新しいポーズになっていました。いつも踊りますが、難しすぎます…
小学生くらいの子は上手に踊ってそうですね。
また来週楽しみです。
アローラ!
20代前半 男性 北海道
サンムーンのゲームは欲しいと思いながら結局買うことがなかったのでアニメを見てみました。
今までポケモンの初期からアニメを観てきましたが、サンムーンから突如として作風が変わった印象がありました。
主人公のサトシも少しお兄さんになったような感じがあり、やや可愛くなって、落ち着いた感じがします。
また、ギャグ要素が入ったみたいでかっこよかったサトシを観てきた人はややイメージが違う感じがしました。
初期からポケットモンスターを観てきたものとしては作風が少し変わった感じがあるものの、ストーリー自体は面白いと思いますので、昔のポケモン(アドバンスジェネレーション辺りまで)のポケモンがもっと活躍してくれると昔の世代にとっては嬉しいことかなと思います。